インド淡水ボラ

インド淡水ボラ。いつも仲良し。
水面の水を吸い込むようにして餌を食べる。

・インド淡水ボラ
 学名:学名不詳
 分布:インド(詳細不明)

 インドから来ているとされている純淡水棲のボラ。いつも水面付近を目を出して泳いでいることから、「インド四つ目魚」の名でも売られている。ボラの仲間は、世界中の温帯、熱帯の沿岸域に生息し、幼魚が河川で見られ、日本の河川(かなり汚れた河川でも)の河口域でもしばしば見られる。また、ボラは全般的に大きさの違いこそあれ、その形態が世界中でほぼ同一であるのが特徴的である。水質は塩分を全く必要とせず、pH は中性付近が最も調子がよいが、酸性に傾いても若干体色が黒ずむものの問題はない。餌はテトラミン、冷凍赤虫、冷凍ミジンコなど何でもよく食べるが、遊泳量が多く意外に大食漢なので、餌が少ないと次第に痩せてくる。最大で 10 cm になるとされているが成長は遅く、また、他の小型魚種とも非常に協調性がよい。